
世間では新型コロナ対策としてテレワークを推奨していますが、テレワークという言葉がどうも古臭く聞こえるので好かんww
まあそれはともかく、年始の挨拶回り、無くなりませんね。自分の周りの業者も挨拶回り普通に行ってます。ほんと挨拶のためだけに。
「別に来なくていいとも言われてないんで」
「数十秒で済ませてますから大丈夫ですよ」
とか言うんだけども、その数十秒の挨拶のためだけに手を止めて、玄関や商談室に行く手間を考えたらはっきり言って今年は挨拶周りなんてコロナのせいにして省略してしまえばいい。
いや、ついでに注文も取りますんでとか言われても、そんな都合の良いタイミングで取れる注文の数なんて知れてるし、普段電話とかFAXでも受けてるじゃないの( ˘•ω•˘ )
「弊社はコロナ対策してまして今年の挨拶は書面にて失礼させていただきます」という事で誰が責めようか。直接挨拶に来ないと取引止めるみたいな相手なんか切ってしまえ。仮にそういう相手がいたとしても少数なんだから、百歩譲ってその数件回るだけにしたらお互いが楽になるのにね。
実際いくつかは「挨拶回りは来ないで」と案内を出している企業もいるんだけども、それでも行っちゃうやつとか意味不明過ぎる。
挨拶回りの移動中に交通事故に遭って救急車に運ばれても受け入れ出来ずに死亡とかなっても知らんぞww