概要とルール

「神戸音楽研究会」はセッションサークルです。

楽器を大きな音で鳴らしたい、音楽仲間を見つけたい、そんな仲間が集まるサークルを2021年12月に神戸三宮で立ち上げました。音楽とは音を楽しむ、もちろん理論や技術も大事ですが、それだけでもしんどいものです。上級者は難しい事を話すけどもふざけた事も楽しむ、初心者は難しいことは出来ないけども出来るように頑張り、好きな曲の話で盛り上がる。色んな人が余裕を持って楽しんでいきましょう。

【活動内容】2023年10月現在

<日時>月1回土日不定期(ここ最近は土曜日が多いです) 時間は14:30~17:30

<場所>スタジオ246WEST神戸三宮 5stまたはLst

<会費>スタジオ実費を人数割り(だいたい2,000円前後)

(参加規模が大きくなり次第、一律に変更予定です。余剰金はイベント等の経費に充てます)

<当日>

課題曲を出来る人同士で演奏する課題曲パート、コード進行だけを決めて合わせるフリーセッションパート(ボーカル参加者が少ない、0の場合のみ)の2パターンの時間を設けます。

課題曲を全曲こなす必要はありませんが、参加人数が少ないうちはパートが歯抜けになる可能性はあります。

逆に当日の参加数によっては順番待ちが発生します。むしろそういうものです。他人の演奏から学ぶ事もあれば音作りの発見等、どれも自分の音楽の向上に繋がるのがセッションの良いところです。全てを楽しみましょう。

以上、よろしくお願い致します。

【ルール】2023年10月現在

いわゆる一般社会における迷惑行為は当然ながら一切禁止です。主催者が参加にそぐわないと判断した場合は今後の参加をお断りします。

スタジオ、ライブハウスのルールも遵守してください。

写真および動画撮影については人物が映る場合、アップロードをする前に必ず本人に許可を取って行ってください。

飲酒については酩酊状態にならない、他人に迷惑をかけない範囲でお願いします。当然未成年はNGですし、会場が飲酒を禁止している場合もNGです。